理由もないのに気分が沈む・・
なんとなく身体がだるい
些細なことで泣きそうになる・・
イライラが抑えられない・・
仕事に集中できない・・
人付き合いがだるい・・
※この記事には広告が含まれています
日々過ごしていてこんな風に感じることはありませんか。
以前の私も同じような気持ちになることが多く、
なんて、ことあるごとに自分のことを責めていました。
診療内科や精神科に行こうと思うほどではないのですが、
なんとなく気分が沈んでしまい、イライラ・・
と思い、
環境を変えるために転職したこともあります。
今振り返ると正常な判断ではない気もしますが。
ただ、環境を変えても結局は定期的に同じサイクルに陥ってしまうんですよね🤔
これが私の性格なので自分とうまく付き合っていくしかないのかな、
とも思っていたのですが、
ある本を読んで180度考えが変わりました!!
その本がこちら。
*『食べてうつぬけ』奥平 智之 著*
倦怠感はなぜ?食事を変えればココロが変わる*
『食べてうつぬけ』は奥平 智之先生という精神科医の先生が書かれた著書。
マンガとイラストで食と鬱症状の関係について分かりやすく丁寧に書かれています。
最初に書いてあったことが
と思った人は是非一度読んでみてください。
仕事のやる気出ないは鬱?
仕事に行くときはいつもいやいや、という人はたくさんいると思います。
ただ、鬱になってしまうほどだとメンタル的に問題があります。
もちろん今の仕事内容が本当に自分に合っていない、
ということもありますが、
なんとなく気分が重いのであれば、食事を見直してみましょう☺️
食事とうつ病は関係がある?
病院で処方される抗うつ剤や抗不安薬は症状の改善にはなりますが、
1つの対処法です。
「食事」は身体を支えている土台。
あなたの体はあなたの食べたもので作られています
身心共に健康に過ごすには、
必要な栄養が腸から吸収された栄養が吸収され 血液にのって必要な細胞に届けられていること
が必須です。
★必要なときに必要なホルモンが分泌される
ことで
よく眠ることができ ストレスに負けないメンタル
を保つことができるのです。
うつっぽい気分の原因は毎日の食事が原因かもしれません。
仕事に影響するまでのメンタルの問題は死活問題!
具体的に
どんな栄養がどれくらい必要なのか 必要な栄養を摂るには何をすればいいのか 今の食事のどんなところを見直せばいいのか
順番に見ていきましょう😊✨
少なくとも、私は食事を変えたことで体調面、メンタル面で、日々大分過ごしやすくなったと実感しています。
これまであまり食べる物について考えたことがなかった人には目から鱗の情報になるはずです😊
*お菓子やジュースを食べすぎると起こる!体の危険*
自分ってだめだな・・