ノンシリコンシャンプーって何?
シリコンシャンプーとどう違うの?
自分の髪質にはどっちのシャンプーが合っているんだろう?
今日はこんな疑問を持った人のための美容コラムです😊✨
シャンプーを選ぶときによくきく『ノンシリコンシャンプー』。
今さらだけど、

こんな人も意外と多いはず。

ノンシリコンシャンプーを使うと髪にどんなメリットがあるのでしょう?
ノンシリコンシャンプーとは

ノンシリコンシャンプーって何がいいの?
ノンシリコンシャンプーとは、
その名の通り、
シリコンが入っていないシャンプーのことです。
シリコンはヘアケアアイテムだけでなく、
化粧品や食品にも入っている安全な成分😊
市販のシャンプーに入っているシリコンはオイル状のもので、
髪をコーティングしてくれるため、

髪がさらさらになり
ドライヤーの熱からも守ってくれる役割
等をしてくれます😊✨
洗浄力も高いものが多く、髪の汚れや脂もしっかり落ちるので
安くて機能性の優れた市販のシャンプーが人気なのも納得ですね😊❤
ノンシリコンシャンプーを使うメリット


といいたいところなのですが、
もちろんノンシリコンシャンプーには別のよさがあります😊
ノンシリコンシャンプーはシリコンが入っていないシャンプーのこと。

シリコンは髪に洗い残しが残っていると
フケやかゆみの原因になることがあります。
また、
シリコンでコーティングされた髪はカラー剤やパーマ液の浸透の妨げになることも・・💦
対して、
シリコンの入っていないノンシリコンシャンプーには
髪を健やかに保つ❤ 髪がべたつかず軽やかな洗い上がりになる✨ カラーやパーマが長持ちする
といったメリットがあるのです😃
ノンシリコンシャンプーがおすすめなのはなぜ?


こんな人は以下をポイントにしてみてください☺💕
髪の毛をボリュームアップしたい人はノンシリコン派

髪をふわっとボリューミーにしたいですよね🤔
シリコン入りのシャンプーはキューティクルを保護してくれるため、
ツヤがでる反面、
ベタつきが気になることもあるので、
ふわっとした仕上がりには向きません😥💦
ペタンとした印象の髪になってしまうこともしばしば。
特に
抜け毛、毛量に悩む人は、
ふんわり軽やかな、ボリュームのあるシルエットに仕上がるノンシリコンシャンプーがおすすめです😊
美容室で染めたヘアカラーやパーマを長持ちさせたい人

指通りのよくなるシリコンシャンプーですが、
髪についたシリコンはカラー剤やパーマ剤の浸透を妨げてしまいます😥
シリコンの重さでせっかくパーマをかけてもとれやすくなることも。

なんて人はノンシリコンシャンプーを使ってみるといいかもしれません😃❤
肌が弱い人、敏感肌・シリコン入りシャンプーで肌荒れをしたことがある人

先にも書いた通り
頭皮にシリコンの成分が残っていると
頭皮トラブルを招く原因になることがあります😢💦
ノンシリコンシャンプーなら
頭皮にシリコンの成分が残ることもないのでそういった心配もいりません✨
特に
シャンプーで肌が荒れやすい
なんて人は一度ノンシリコンシャンプーを試してみる価値ありです😃🎶
ノンシリコンシャンプーのデメリット

ここまで読んで、

と思った人に向けて、
最後にノンシリコンシャンプーを使ううえでの注意点を書いておきますね。
これまでシリコンシャンプーを使ってた人がノンシリコンシャンプーにかえた場合、
シリコンのコーティングがなくなってしまうため、
指通りが悪くなり、髪がきしんでしまうと感じるかもしれません😶
また、
髪が摩擦に弱くなり、ダメージを受けやすくなります。
ドライヤーやヘアアイロンからの熱のダメージも受けやすいので、
お風呂で髪を洗うときは優しく洗い、
髪の毛のツヤを保つためのヘアケアも忘れないようにしましょう😌💖
*おすすめノンシリコンシャンプーは?*
*洗い流さないトリートメントの本当の役割*
※この記事には広告が含まれています