最近マスク生活が当たり前になってきて、
マスクをした箇所の化粧崩れが気になるなあ…。
そう思っている方結構多いのではないでしょうか?
今回は、そんな悩みをプチプラ価格で解決する
CEANNE皮脂テカリ防止下地ライトブルーをご紹介しちゃいます!
セザンヌの下地はどれがいい?ライトブルーを口コミ*

セザンヌ 下地 ライトブルーを口コミ
セザンヌ 下地 値段*
〈価格〉
店頭価格 660円(税込み)
アマゾン 660円(税込み)
楽天市場 660円(税込み)+送料
カラーはライトブルー。
見た目は、他社製品のカラー下地のように色がついているわけではありませんが、
しっかりトーンアップしてくれます。
特に、赤ら顔やニキビ肌の赤みを綺麗に隠してくれますよ。
セザンヌ 下地 使い方*
皮脂テカリ防止下地という名前だけあって、かなり皮脂を防止します。
化粧前のスキンケアは普段よりも保湿を重視してくださいね。
下地を塗る前、
時間がある方は、スキンケアが完了してから5分ほど時間をおくことをオススメします。
私はいつも
*無印良品 化粧水敏感肌用高保湿タイプ
*無印良品 乳液敏感肌用高保湿タイプ
でお肌をしっかり整えます。
こうして時間を置くとテクスチャがより肌に密着します。
セザンヌ 下地 spf
SPF28・PA++で日焼け止め効果を発揮してくれるので、
日焼け止めクリームは塗らなくても大丈夫です!
下地を塗った後は、いつも通りのメイクをすればOK。
いつものファンデーションとなじんで肌色が落ち着きます♪
*MAJOLICA MAJORCA ミルキーラッピングファンデ
セザンヌ 下地 乾燥する?乾燥しない?
私は、この下地を年間通して使っていますが肌荒れは一度も起こりませんでした。
ただ、使い方で紹介した通り保湿はかなり重要です!
特に秋冬の乾燥しやすい時期は重視した方がファンデーションの密着度合いなど、
かなり仕上がりが変わってきます。
また、乾燥肌の方は全顔に塗ると粉吹きをしてしまうので、
マスク蒸れでメイク崩れが気になる小鼻や頬の中心部分、
おでこなど、
部分的に使用する方法がおすすめです!
この皮脂テカリ防止下地はカラーは
ライトブルー・ピンクベージュ・オレンジベージュの3色展開です。
3色あると、意外と何色使おうか、何色が自分に合うのか迷いませんか?
なので今回は、最後にポイントもご紹介させていただきます!
セザンヌ 下地 ライトブルー…ニキビの赤みや赤ら顔、黄くすみが気になる方向け
セザンヌ 下地 ピンクベージュ…血色感が欲しい方、顔全体をふっくらと見せたい方向け
セザンヌ 下地 オレンジベージュ…肌色を均一にカバーしたい方、色黒さんや日焼け肌向け
セザンヌ 下地 イエベ秋になじむ!
イエベ秋肌の私はライトブルーがなじみます。

この購入ポイントは、他のカラー下地を購入するときのポイントにもなるので、
よければ頭の片隅にでも入れておいてください♪
※この記事には広告が含まれています