気になる人からLINEが返ってこない!悩んだときの対処法5選

女性のお悩み

気になる彼に頑張ってLINEを送ったのに返信がこなかったら、不安になりますよね。

 

また、付き合ってはいるもののLINEのレスポンスが遅い彼氏…。

 

恋愛には不安がつきものです。

 

相手がいてからこその悩みですので、相手の気もちを完全に知ることはできません。

 

そこで今回は、

 

それぞれの状況とLINEの返信が来ない、

 

LINEの返信が遅い場合の対処法をご紹介します。


LINEの返信が遅いのはなぜ?

LINEの返信をしない男性心理とは?

LINEの返信がない理由をいくつかご紹介します。

 

相手とあなたとの関係性にもよると思いますので、

 

自分にあてはまる箇所を参考にしてみてくださいね!

 

*忙しくて返信が遅れている(彼氏、親しめの片思い)

純粋に、忙しくて返信が遅れてしまうこともありますよね。

 

仕事が長引いてしまい、

 

帰宅が遅くなった時に少しでも早く寝たい!!

 

と思っていたらLINEに返信することは後回しになってしまうかもしれません。

 

彼とあなたの生活や、流れる時間は違うので、ゆっくり待ってみましょう。

 

*やりとりが面倒になったから(彼氏、親しめの片思い、まったく脈なしの相手)

男性の場合、LINEでのやりとりはコミュニケーションではなく情報伝達の手段だと言います。

 

なので、やりとりがひと段落したと判断したら、

 

そのままLINEの返信を終わらせてしまう場合もあります。

 

*駆け引きしている(親しめの片思い)

意外なことですが、男性の中にも女性のように恋の駆け引きをする人がいるようです。

 

彼があなたに興味があるからこそ、

 

がっついている様子を見せないためにわざとLINEの返信を遅らせているのです。

 

*あなたに興味がないため、勘違いをさせたくない(まったく脈なしの相手、親しめの片思い)

残念な話ですが、まったくあなたに興味がないため、

 

勘違いをさせないようにLINEの返事をしていない可能性もあります。

 

そこは、相手とあなたの普段の関係で判断してみましょう。



男性からLINEの返信が遅い、もしくはない場合の対処法

彼からの返信がない場合…どうしても、落ち着かなくて何か行動をしたくなるかもしれません。

 

でもその前に、いくつか注意事項を確認しておいてくださいね。

 

絶対に追LINEはしない

追LINEをするのは絶対にやめましょう。

 

男性に自分は追われていると思わせたら負けです。

 

彼がいなくても気にしないで過ごしていることをアピールしましょう。

 

追LINEをするとしたら、1カ月くらい間をあけるべきです。

 

*自分の趣味に没頭して時間を忘れる

相手のことばから考えてしまっては、自分がつらくなってしまいます。

 

自分の趣味に没頭したり、自分磨きをしたりして、自分のために時間を遣いましょう。

 

*付き合ってる場合であれば相手に伝えてみる

付き合っている相手であれば、相手ときちんと話し合うことが大切です。

 

LINEの返事がないと不安になってしまう、という気持ちを隠さず正直に伝えましょう。

 

できたら直接会っているときに、重くならないように伝えたほうがいいですね。

 

*自分の送ったLINEの内容を確かめる

自分が送ったLINEは、相手が返信しやすいものでしたか?

 

返事をする必要がないと判断されるような内容だった可能性もあります。

 

LINEの使い方は人それぞれです。

 

気になる彼がどのタイプかはわかりませんが、

 

タイプによっては返信の必要がないと思われた可能性もあるので、確認してみましょう。



男性はLINEが苦手?事前に確認しておこう!

男性の中には、LINEが苦手な人もいます。

 

LINEが苦手かどうか今後確認するようにして、

 

電話のほうがよければLINEは避けて電話を選択してみるなど、

 

相手によって柔軟に対応を変えてみましょう。

 

彼からのLINEの返信が遅かったり、なかったりした場合の対処法をご紹介しました。

 

返信がなかったり、遅かったりすると落ち着かなくてスマフォばかり気にしてしまいますよね。

 

でも、LINEだけですべてが判断できるわけではありません。

LINEはあくまで連絡のツールで、相手の気持ちのすべてを表現してくれているわけではないのです。

 

私たちはつい勘違いしてしまい、LINEの文章で一喜一憂してしまいます。

 

でも、本当に大切なのは、LINE越しではない、直接会うほんとうの彼なのではないでしょうか。

 

LINEだけにとらわれず、相手をみつめて恋愛してみましょう。



 

※この記事には広告が含まれています