ダイエットしたいけど
自分にはどんなダイエットが合っているか分からない。
もう何回もダイエットに失敗している、
成功しやすいダイエットを教えてほしい!
今日はこんな方に向けて、
これまで数々のダイエットに挑戦し、
失敗と成功を繰り返してきた私が、
体重が減ったいくつかの方法をピックアップします。
断食ダイエットのやり方は?

断食ダイエットの仕方 痩せないのは本当?
私がこれまでしてきたダイエットの中で、
最終的に辿り着いたな、と思ったのは
断食と生菜食です。
適度な空腹感を感じることはありますが、継続していてもさほど辛くはなく、
個人的にとても合っていることがわかりました。
この方法、多少お腹が減っても、それが心地よいと思えるようになるんです。
成功しやすいダイエットはどれ?私の体験談

国立病院ダイエット 口コミ*
国立病院ダイエットとは、極端な食事制限によって、摂取するカロリーを落とし、
短期間で最大の効果を上げるダイエット法です。
2週間決められたメニューに沿ってトーストや茹で卵などを食べていきます。
3食きっちり食べられるメニュー内容なので、
腹が満たされるのはメリット。
きちんと食べたうえで、体重が増加することもなく、緩やかに体重は減少していきました。
1週間脂肪燃焼ダイエット*
鍋にたっぷりの脂肪燃焼スープを作り、
一定期間スープをメインにたっぷりと食べられるダイエット方法。
トマトテイストが苦手な人には少々きついかもしれませんが、
脂肪燃焼スープを食べる量に制限はないため、空腹感との戦いになる心配は不要です。
途中スープに飽きてしまう可能性はあるものの、
指示通りに行うと穏やかに、本当にわずかに体重はダウンしていきました。
水を飲むダイエットの効果*
こちらはダイエットの基本と言われていますが、
1日あたり1Lから2Lのピュアな水を飲むことです。
体内の巡りの良さを実感すると共に、
お肌の調子もよくなるのでダイエット中の水分摂取はマストです。
糖質制限ダイエットはやせる?*
こちらはおなじみ糖質制限ダイエットですが、
白米やパンに麺類を全てやめてみたところ、体重の減りも良いことを実感。
最初こそ食べ慣れていた白米やパン類を食べられない切なさはありましたが、
やはり炭水化物を抜くと体重が過剰に増えないことがわかり、
結果が出るのでやる気にも火が付くことに。
おすすめのダイエット方法はこれ!やってよかった一番の方法

次に、私がやってよかったと思うダイエットについて順番にまとめていきます。
断食 非加熱食ダイエット*
断食と聞くとハードルが高いような気もしますが、
定期的な断食は体重コントロールにもなる上に、心身のリフレッシュにもなるのでおすすめです。
普段当たり前のように3食食事をしている人からすると考えられないかもしれませんが、
一時的に食を断つ断食は今とても注目されていて、
ダイエット以外にも様々なメリットがあると話題なんです。

また、出来るだけ自然な形で食物をいただく、
非加熱の生野菜・果物を食べるという方法もおすすめです。
食事のメインは新鮮な野菜と果物にし、加熱を必要とする食材は控えます。
この方法を取り入れてみると、ほとんどの野菜は生で食べられることが分かります。
調理をすると火を通すので、食材の栄養素が失われてしまったりと、
食材の栄養素を最大限に取り込むことができません。
普段は非加熱食をメインにし、定期的に断食を行うこと、
動物性食品(牛乳やヨーグルトにバター、肉や魚にそれらを使う加工食品も全て)、
砂糖、化学調味料、小麦粉、レトルト、精白・精白食品、加工食品は全て不使用にすることで、
(白米やパンに麺類、菓子類もすべて無し)
体重は緩やかに適正体重へと向かっていきました。
お腹は満腹でも体重増加の心配はなく、
心身のコンディションがとても良くなることを実感したので、
とて健康的なダイエット法でした。
ダイエットに失敗する原因は何?

人によってダイエットに失敗する理由は様々だと思いますが、
私の場合、ダイエットに失敗をする原因として、下記2つの問題点がありました。
食べ物の誘惑に弱いところ
食に関わることを学ぶのも実践するのも、調理するのも好き過ぎるところ
(作る→誰かに食べてもらう前にいったん味見をする→カロリーオーバーのリスクを上げる→体重増加の負のループに)
解消した方法は、次の通りです。
・食べ物の誘惑に弱いところ
私の場合、食べることが大好きで、誘惑にとても弱いのが一番の問題でした。
そこで、いったん味覚をリセットするため、
断食等で一時的に食を絶つことを習慣にしてみたのです。
この味覚をリセットする作業というのがとても重要で、
一旦味覚がリセットされると舌が敏感になり、
今まで薄いと感じていた味を、濃いと感じるように。
すると食べ物を食べて物足りないと感じることがなくない、
薄味のものも『美味しい!』と感じれるのです。
これまで、食べたくて仕方なかったカロリーの多い食べ物も、
自然と、ほしいと思わなくなりました。
主婦をしていると、食事の味見をしたりと、どうしても人より食べ物を口に運ぶ機会が増えます。
食に関わる学びは大切ですが、
人に振舞う際には家族に味を確認してもらうなど、
周囲の人たちに協力をしてもらうようにしています。

ダイエットのみにフォーカスをすると、なかなか体重が減らなかったり、
一時的に減少をしてもあっという間にリバウンドをしてしまいますよね。
断食と生菜食を取り入れるようになると、ダイエットを意識しなくても、
無理なく自然に体重が適正まで減少をしました。
味覚を一回リセットできる良い機会となったのも断食。
今では野菜などの持つ本来の美味しさがわかるようになり、
ドレッシングやマヨネーズなどの味付けも今では必要がありません。
また食物たちへの感謝の思いが自然にわいてくるようになり、
食物から命を分けて頂いているのだなぁ、ありがたいな、と感じられるようになりました。
本当に不思議なのですが、
体重を落とすためにも維持するにも、
自然なものをできるだけ自然な形で適度に、食材に感謝をしていただくようになると、
過剰に食べたいとは思わなくなります。
感謝の思いがメインになり食事をするようになってから、体重が増加することは無くなりました。
あれほどダイエットで試行錯誤してきたのがウソのように、
ダイエットにとらわれることも今ではありません。
貧血や立ちくらみを起こすことも無くなり、食生活が変わってからすこぶる体調は良いです。
ただ急に断食を始めるのは大変ですし、
それがストレスになったりリバウンドに繋がってはいけません。
そのため、いきなり長期的な断食を計画することはないと思います。
味覚をリセットしたい時には最適な方法ですが、
あくまでも無理なく自分に合ったやり方がやはり1番。
これまで色々なダイエットに挑戦して結果がでにくかった人は参考にしてみてくださいね。
※この記事には広告が含まれています