キャンメイク クリーミータッチライナーを口コミ♪トレンドアイがスルスル描ける!ペンシルライナー❤

コスメ

アイライナーはどれも同じだと思っていませんか?

 

今日は私が感動したキャンメイク クリーミータッチライナーをご紹介します。

 

メイクの中でアイライナーって結構重要です。

 

アイライナーを変えるだけでメイクが全然違って見えます。

 

キャンメイク クリーミータッチライナーをレビュー*

キャンメイク クリーミータッチライナーの人気色はどれ?

キャンメイク クリーミータッチライナーは、

 

キャンメイク クリーミータッチライナー ディープブラック

キャンメイク クリーミータッチライナー ミディアムブラウン

キャンメイク クリーミータッチライナー ダークブラウン

 

キャンメイク クリーミータッチライナー ガーネットバーガンディ

キャンメイク クリーミータッチライナー ビターキャラメル

キャンメイク クリーミータッチライナー フォギープラム

キャンメイク クリーミータッチライナー アズキブラウン

キャンメイク クリーミータッチライナー マッチャカーキ

の8色展開です。

 

これだけ色が出ているアイライナーって珍しい気がしますよね。

 

キャンメイク クリーミータッチライナー 値段*

値段は715円(税込)でプチプラなので、

 

いつもなら挑戦しづらい色にも挑戦できますよね。

 

内容量は0.10g。

 

少し減るのが早いといった声もありますが、

 

この値段でこのクオリティならリピートしてしまいます。

 

1.5㎜の超極細のジェルなので描きやすく、滲みにくくもなっています。

キャンメイク クリーミータッチライナーの使い方*

まず、1㎜程度繰り出して目の際に沿って描きます。

 

繰り出し式ですが、一度出したら戻らないので出しすぎ注意してください。

 

本当に柔らかいので出しすぎてしまうと、

 

折れてしまう可能性があるのでメイクする際は少しだけ出すのがポイントです。

 

このキャンメイク クリーミータッチライナーは、

 

ネット上のどのランキングを見ても上位にランクインしていて、

 

以前から気になっていて使い始めました。

 

涙目なので自分に合うアイライナーがなかなか見つからなくて、

 

滲まないかどうかが心配だったんですが、

 

このキャンメイク クリーミータッチライナーは全く滲みません。

 

私はプラザで購入したのですが、

 

キャンメイクはドラッグストアやドンキにもおいてあるところが多いので手にしやすいかな、

 

と思います。

 

無くなった時にすぐに買いに行けるって大事ですよね。

 

使い始めて2か月経つのですが、まだなくなる様子はないのでコスパは抜群だと思います。

 

私が使っている色は02のミディアムブラウンですが、


この色は黒ほど濃くなく、

 

薄いブラウンでもなく丁度いい濃さで目もはっきり見せてくれます。

 

次回もリピート予定です。

 

キャンメイク クリーミータッチライナーの口コミ ウォータープルーフ*

ネットの口コミにはこんなものもありました。

 

『細くて凄く塗り易いんですが、私は結構滲んでしまいます。』

 

私もウォータープルーフでないと滲んでしまうタイプなのですが、

 

このアイライナーは滲むことなく使えました。

 

オフに関しても、残ることなく、

 

丁寧にしっかりクレンジングするときていに落ちます!

 

*KOSE ソフティモ ホワイト コールドクリーム

 

人によってもっと滲みやすい人なんかはもしかしたら滲んでしまう場合もあるかもしれませんね。

 

その場合、

 

アイライナーを引く前にフェイスパウダーなどを目元にしっかり乗せると滲みにくくなりますよ。

 

※この記事には広告が含まれています