付き合っていたり、片思いをしていても男性の考えていることが分からなくて困ること、
ありますよね。
男女では脳の使い方が違うため、考え方に違いが出やすいのです。
そこで今回は、彼が何を考えるかわからない!!というあなたのために、
男性の心理を読み解く恋愛心理学をご紹介します。
この記事を読んで彼の気持ちを知ってみましょう!!
彼氏何考えてるかわからない 疲れたならこれ試して!

彼氏何考えてるかわからない 怖いと思う必要はない!
彼氏が細かく聞いてくる心理
彼があなたの過去の恋愛について細かく聞いてくる心理はなんなのでしょうか。
実はこれは、あなたに興味があり、
あなたが過去にどのような恋愛をしてきたかということや、
恋愛観について知りたいと思っています。
恋愛観のすり合わせをし、自分と合うかどうかを確かめたいのでしょう。
あまりに具体的に応えると細かい合致が難しくなるため、
少しあいまいにぼやかしながら返事してみましょう。
男性が恋愛をする瞬間

男性が恋愛をしたくなる時期というものも存在するようです。
それはたいてい、自分に自信があるときや、寂しくなり話し相手がほしくなったとき。
あとは、仕事がうまくいっている時期などでしょう。
そう考えると、あなたが相手にアプローチするのにも、タイミングが必要となってきます。
彼の様子をよく観察して、仕事はうまくいっているか、
話し相手を欲しがっていないか、確かめてから行動してみましょう。
男性が気になる女性とは

単純接触効果というものをご存知でしょうか。
たくさん接触している相手にほど、好意を感じやすくなる、といった効果のことです。
この効果を利用することで、彼に好意を抱いてもらいやすくなることができます。
気になる彼と同じ職場や学校の人は、なるべく多く彼に話しかけたり視界に入るようにしましょう。
しかし、この単純接触効果、実は10回以上の接触は効果がないそうです。
効果を狙って接触すれば接触するほど好かれる、というわけでもないみたいですね。
怪しまれないよう、適度に彼の近くを狙いましょう。
男と女の恋愛観の違い

女性にとって恋愛はとても重要なものです。
恋愛次第でその日の気分が上がったり、下がったりすることもありますよね。
しかし、男性にとって恋愛の占めるポジションはそれほど大きくありません。
そのため、どうしても女性からの恋愛感情が重くなってしまうことが多いのです。
対策としては、女性側が自立する、ということがあります。
男性の中には「恋愛は面倒だからしない」「恋愛はよくわからない」といった人も多いそう。
女性と比較しもともと共感力が高くないため、そう思うようです。
その違いを理解していないと、女性が傷つくことになります。
男女の恋愛に対する考えの違いは理解しておきましょう。
髪型が変わったのに気づく男性心理

一般的に、女性のほうが男性と比較し物事の変化に気が付きやすいと言われています。
ところが、そのような中でもたまに女性の変化に気が付く男性っていませんか?
その場合、男性はその女性に対し好意を持っていることが多いそうです。
変化に気が付きにくい男性が変化に気が付くということは、
それほどその女性のことをよく見ているということなんですね。
もしかしたら、あなたのことをみている男性もいるかもしれませんよ。
以上、恋愛におけるさまざまな男性心理をご紹介しました。
この5つの中に、こころあたりのあるものはありましたか?
恋愛心理学は知っておくと楽しいだけではなく、上手に利用し恋愛を有利にすすめることもできます。
人の気持ちを把握することはなかなか難しいもの。
男女の違いはなかなかはかり知れません。
上手に恋愛心理学を活用して、相手の気持ちを操っちゃいましょう!!
※この記事には広告が含まれています