「筋膜ローラーってよく聞くけどどんなもの?」
「買ってみたけど効果が分からなかった」
そう感じて使っていない人も多いのではないでしょうか?
筋膜ローラーは正しく続けることで大きな効果を発揮してくれる器具です。
今回は筋膜ローラーを1年以上使っている私の実体験を紹介しながら、
筋膜ローラーの魅力を伝えていきます!
筋膜ローラーの効果は?

筋膜ローラーの効果はどれくらい?
筋膜ローラーとは、フォームローラーとも呼ばれ、筋膜リリースをするための器具です。
円筒状の形で表面がでこぼことしており、お腹や脚を乗せて体重をかけながら転がして使います。
そもそも筋膜とは、全身の筋肉をおおっている薄い膜のこと。
鶏肉の皮と肉の間にはも白い膜がありますよね。
その部分をいいます。
この膜はとても柔らかくねじれやすいのですが、
身体全体に張り巡らされているので一部がねじれをおこすと
肩や腰など全身のコリや痛みにつながるのです。
筋膜リリースにはこの膜のねじれを直し、コリや痛みを改善する効果があります。
また、固くなってしまった筋肉を剥がして整え、
元の柔らかい状態に戻すためのマッサージ効果がもありまるのです。
血行が良くなり代謝が上がることで、結果的にダイエットにも効果を発揮してくれますよ。
筋膜ローラーの使い方

筋膜ローラーの基本的な使い方についてご紹介しますね。
まず身体のほぐしたい部分をローラーの上に乗せます。
体重をかけて、そのままころころと転がしてほぐしていきましょう。
とっても簡単ですよね!
初心者にも分かりやすく説明をしている動画がありますので、真似をしながらやってしましょう。
筋膜ローラーと肩こり 首こりのほぐし方
筋膜ローラーを使う上でのメリットを3つご紹介します。
身体のコリを改善する
肩こりや首のコリ、腰痛の痛みを軽くします。
続けることでこりにくい身体になっていくでしょう。
筋肉が正しく動くようになる
ねじれが改善し筋肉がスムーズに動くことで、本来の筋力が発揮できるようになります。
身体が動かしやすくなった実感できるようになりますよ。
血行が良くなる
固くなっていた筋肉がほぐされ柔らかくなると血行が良くなります。
基礎代謝も上がるので脂肪が付きづらくなる効果も。
筋膜ローラーは効果ない?
筋膜ローラーを使う上でのデメリットはこちらです。
筋膜ローラーは筋肉を痛める*
筋膜ローラーは体重を一カ所にかけるのでその部分に強く負荷がかかります。
そのため、やりすぎると筋肉を痛めたり、内出血を起こしてしまうことも。
無理をせず一カ所につき45~60秒を目安に転がしてみましょう。
筋膜ローラーは痛い*
筋肉が固いうちはリリースの際に痛みが伴います。
我慢してちゃんとやろうとすると続けることが辛くなってしまうかもしれません。
自分がちょうど良く続けられる力加減を見つけましょう。
おすすめの筋膜ローラー
次は私が実際に使っているおすすめの筋膜ローラーを、
おすすめのポイントや使ってみた感想などを交えて詳しくご紹介していきます。
筋膜ローラーを購入したきっかけ
私が筋膜ローラーを購入したきっかけは、脚痩せがしたかったからです。
いろんなダイエットや筋トレをしても、どうしても脚痩せができなかったのです。
これはむくみや筋肉の張りが原因なのではないかと考えた私は、
張りをほぐして筋肉をやわらかくし、
血行を良くするという筋膜ローラーを見つけたので試してみることにしました。
筋膜ローラーのおすすめ 初心者も使える*
私が購入して使っている筋膜ローラーはこちら。
「高密度マッサージローラー」税込2,580円
楽天市場の「OHplus」というお店で購入しました。
他のローラーと比べてもダントツのゴツゴツとした突起が「効きそう!」と思ったので
私はこのローラーを選びました。
軽くて小さめで初心者でも使いやすそうな印象です。
実際に、転がしているときもバランスが取りやすいサイズ感。
コンパクトで軽量なので、片付けるときも持ち運びが楽ちんです。
1年以上使っていますがいまだにへたらず丈夫な作りとなっています!
口コミでも、
「イタ気持ちよくておすすめ」
「やったあとはすっきりする」
「小さくて使いやすいローラー」
など買って良かったという感想が多く見られました。
筋膜ローラーの口コミ
動画を参考に早速太ももを中心にコロコロしてみると…とにかく「痛い‼」
筋肉が固い人は痛いと聞いて覚悟はしていたものの、うめき声をあげながら転がしました。
このときばかりは突起の小さなものを選べば良かったと後悔しました…。
それでも毎日続けて3ヵ月もすると、初めの頃のような痛みはなく、気持ちいいと思えるまでに。
今まで固くてつまむことすらできなかった太もものお肉がやわらかくなり、
外ももの張り出しが減りました。
筋トレの効果が出やすくなったのか、
同じトレーニング内容なのに前よりも引き締まった実感もありました。
1年ほど使っていますが、
私は筋トレの後はローラーでほぐすという習慣をつけたことであきずに続けられていますし、
効果を実感しているのでこれからも続けていこうと思っています。
まとめ*
筋膜ローラーについてご紹介しました。
身体の痛みやコリを取ったりほぐしたりと、続けることでたくさんのメリットを得られます。
効果の出かたは人それぞれですが、私は今まで細くならなかった脚に変化が出たので、
筋トレや運動を頑張っても結果が出なかった人にはぜひ試してみてくださいね!
※この記事には広告が含まれています