今回は、知っていると活用できる恋愛雑学をご紹介します。
恋愛にまつわる雑学はとてもたくさんあります。
恋愛中は相手の気持ちが気になるもの。
そして、少しでも相手から好かれたい!!と思うものです。
これから紹介する恋愛雑学を活用して、素敵な恋を叶えましょう!!
恋愛に関する雑学*攻略すればあなたも恋愛マスター!?

好きな人に好きになってもらう方法
恋愛の単純接触効果
人はたくさん会う人に好意を抱きやすくなると言われています。
これは、何度も相手に会ううちにリラックスしてきて、相手への警戒心が薄れることで起こります。
また、それとあわせて人は物理的距離の近い人間を好きになりやすくなるという、
近接の要因もあります。
具体的には、家が近い、
席が近いなどの物理的距離の近い相手に好意を抱きやすくなるというものです。
これらを組み合わせて、気になるあの人に近づいてみませんか?
失恋で優しくしてくれる人を好きになる

落ち込んでいるときに優しくしてくれた相手を好きになりやすくなるって、
よく聞きませんか?
失恋や失敗で、人は自己評価が下がります。
自分はだめな人間なのだと落ち込むのですね。
しかし、そんなときに優しく自分を支えてくれる人間が現れたらどうなるでしょうか。
優しくしてくれた相手が、とても魅力的に見えるのです。
そうして落ち込んでいるところを狙えば、高感度アップ間違いなしですね。
恋は盲目!恋をした相手は普通よりも魅力的に見える

恋をするだけで、相手のすべてが魅力的にみえること、ありませんか?
よく「恋は盲目」といいますよね。
ひとは、恋をした相手を実際より魅力的にみるのです。
これは、自分が得たものに対する愛着に近い物で、
だんだんと、相手のことをかけがえのない相手と認識するようになるのです。
また、恋をすることで、相手との大切な関係を長続きさせようとする心理が働き、
相手を正しく平等にみることができなくなるのです。
同時に、相手を不快であると判断する脳の機能も低下するので、
さらに相手のことを判断しづらくなってしまうのです。
「恋は盲目」というのは、正しい言葉だったのですね。
好きといわれたら好きになる心理、好意の返報性

相手から好きと言われたら、その相手のことを今まで、
まったく意識していなかったとしても、意識するようになりますよね。
好きという言葉一つで、相手が自分の意識にのぼるようになるのです。
相手から向けられた好意に対し、自分も好意を持つことを、「好意の返報性」と言います。
人は自分のことを好いてくれる人間を好きになりやすいのです。
気になる人がいる場合は、自分から好意をアピールして、
相手の視界の中に飛ぶこむようにしましょう。
今まで気にしていなかった場合でも、意識してくれるようになるかもしれませんよ?
ウィンザー効果と恋愛

ウィンザー効果とは、第三者からの情報を人は信じやすい、というものです。
本人から直接聞くよりも、他のひとから言われたほうが信じるのです。
その効果を恋愛に利用するとすれば、好きな人に、
自分に関するいい話を共通の友達からしてもらう、といったものでしょうか。
あなたに対していい印象を抱きやすくなるため、そのぶん恋愛に発展しやすくなります。
うまく利用すれば、思いがけない効果につながるかもしれませんよ。
以上、恋愛に関する雑学を5つご紹介しました。

① 単純接触効果
② 振られると優しくしてくれた相手を好きになる
③ 恋をした相手は普通よりも魅力的に見える
④ 好意の返報性
⑤ ウィンザー効果
どれも比較的有名なものですが、少しずつ実践することで効果を発揮します。
自分にできそうなものをすこしずつ、条件に合わせて実行するのです。
一度に大きくなにかをやろうとするのではなく、
小さなことをコツコツ積み上げることも大切なのです。
ぜひ、今回のコラムで紹介した恋愛の雑学を活用して、意中の相手のこころをつかんでください。
※この記事には広告が含まれています